釣果速報

年内最終日。一昨日までご予約がなく1人海上パトロール予定でしたが、前日お問合せがあり、急遽出船決定。午前いっぱいコマセ五目でのご案内となりました。肌寒いながらも、昨日とは一転して穏やかな海況でのんびり釣行。残念ながらマダイの顔は拝めずも、メダイ、ワラサ、チカメキントキなどが、今日もしっかりと楽しませてくれました。

6時半出船。昨日同様にメダイ狙いの真鶴沖。潮は少し停滞気味。到着後しばらくはなかなか魚群やベイトが見つからない…。いつもより時間を掛けて探索。ようやく姿を捉えて仕掛けを下ろすと、一投目から竿先突っ込む会心の”ドン!”。ヒット瞬間からドラグ音が船中に響きファイト開始。じっくり時間を掛けて上がってきたのは腹パンのワラサ(3.4kg)。良型チカメキントキも直ぐに追随。但し、その後はメジ(全てリリース)、シキシマハナダイ、餌取り(=小魚のこと)に悩まされる時間帯に突入。エリア拡げてサーチもしばらくまったり。ようやく、8時半頃に来た2回目の”ドン!”は(美味そうな(笑))メダイ(2.7kg)。これで十分お土産を確保していただきました。

ご要望により、同ポイントで粘るも、魚探・ソナーに「魚映れど口使わず」状態に。何度か流し直すも反応薄く、何となく「今日はここまで…」の感あり。その後、マダイ狙いで浅場根回り、福浦港前と移動も、ウマヅラハギ、ハナダイ、イトヨリダイといったゲスト追加だけで無念のタイムアップとなりました。

プレジャーボートも自ら操船されるベテランのお客さまと釣り談義。色々とお話ししましたが、「魚っ気は落ちていない。ムラがあるものの、活性高いタイミングもあり」と意見は一致しました。日ごとに寒くなりましたが、マダイ・メダイ・青物と大型フィッシュは十分に可能性あります。年が明けても、「我こそは!」のチャレンジャーお待ち申し上げます。

釣れた魚 ※写真は2名の釣果の一部です

ワラサ(船中①、3.4kg)、メダイ(船中①、2.7kg)、チカメキントキ、ウマヅラハギ、ハナダイ、イトヨリダイ 他