釣果速報 ①

本日午前もコマセ五目乗合船。天気・海況は昨日から劇的に良化。魚のご機嫌は相変わらず難しい状況でしたが、ご友人同士気の置けないお二人でゆったりとした釣りをお楽しみいただきました。勿論、ワラサ、マダイなど旬の魚もしっかりとゲットいただいています。

朝は7時集合→即出船。これはお客さまのご要望によるもの。(とものまるでは最初にご予約いただいたお客さまのニーズに出来るだけ寄り添うようにしています)

昨日までと異なり、概ね凪ぎの様相。マダイ・メダイポイントまでダッシュ。他船の姿はなく最初は広く周囲をサーチ。「魚っ気はどうやらありそう…」と感じるも同時に「今日も潮動いていないなぁ…」と。

開始早々からチカメキントキはポツポツ上がり、シキシマハナダイなども姿を見せるも、期待したビッグヒットはなし…。メダイ・青物気配はあるも、朝マズメも段々と時間が過ぎ、焦りだけがつのる。都度都度、船を流すラインや棚取りを少しずつ変えると、ようやく「ドン!」。上がってきたのは小ぶりながらも真紅の本命(マダイ)。少しアイドルタイムを挟んで、「潮も動き始めたかな…」と感じたタイミングに「ドン!」。同時にドラグ音が「ギャー!」。こちらは明らかに大きく引きも強い。手巻きの巻上げ途中、他のお客さまとお祭り騒ぎになるも丁寧に解消。じっくり時間を掛けてリーリング再開。産みの苦しみはありましたが、でっぷり太ったワラサが降臨してくれました。その後は制限時間(11時)まで同ポイントで粘るも、お代わりはなく後ろ髪引かれながら撤収。

移動先の福浦港前でも、マダイっぽいアタリあるも痛恨のバレ。ウマヅラハギなどのお土産を追加してタイムアップとなりました。

マダイ・メダイ・青物(ワラサ)と大型フィッシュの気配は引続きあります。一発狙いの難しい釣りですが、「我こそは!」のチャレンジャーお待ちしています。(カワハギ、青物ルアー船などご希望のお客さまいらっしゃれば、お気軽にご相談ください)

釣れた魚 ※写真は釣果の一部です

ワラサ(⓪~①、4.2kg)、マダイ(⓪~①、1.0kg)、チカメキントキ、ウマヅラハギ 他