27日(木)(又は28日(金))まで半年に一度の定期メンテナンス中です。
お客さまより「どんなことやるの?」とのご質問をいただきましたので、簡単ですがご紹介いたします。造船場で船を陸上に上げた(上架)後、①舷側と船底の高圧洗浄機掛け→漂白&塗装、②舵研磨→コーティング&塗装、③ペラ(スクリュー)研磨→コーティングなどが主な作業。これらは全て自力での作業となります。
合わせて、この間にエンジン周り、舵周り、電気周り、および水周り(各種ポンプ作動状況や水漏れ確認など)を専門家(職人さん)と一緒にチェック。また、LEDライトやオイルなどの消耗品も交換しています。全行程で3~4日間。なお、今回も特段に異常個所はなく、ホッと胸を撫で下ろしています。
写真はすっかり垢抜けた弊船(笑)。作業は概ね順調進捗中。予定通り今週末の1日(土)(もしくは28日(金))からは通常営業出来ると思われます。
今日は南~西風が強かったですが、気温もグッと上がり(17℃)一気に春めいて来ました。ご予約をお待ちしています。