本日(18日)は午前コマセ五目の乗合船…でしたが、相乗りのお客さまはご不在。気の置けない仲間内4名さまだけで”実質”仕立船でした。先の日曜日(13日)から昨日(17日)まで強風や所用による臨時休業もあって未出船。この間の海況などが正直不明のまま手探りの釣行となるも、最初に入ったポイントの一流し目からメダイ連発。全員に良型メダイがヒット。お客さまのリクエストにお応えできてホッとしています。
5時半集合で6時前に出船。事前にお客さまより「メダイ」のご希望。昨日からの南西風影響が少し残るも概ね凪ぎの気配。一路、真鶴半島北側沖合へ。ポイントサーチすると駆け上がり近辺で反応あり。割と上目のレンジ。潮も先潮(北西→南東)へ緩く流れる。一流し目から「ドン!」。2.5kg級の良型メダイ。その後も四流し目まで連続して「ドン!」。偏ることなく皆さま夫々にアタリあり。いずれも2.0kgアップの良型。その後に2本目を重ねる方、ビッグヒットを逃された方などがいらっしゃるも、正味2時間弱の時合いを全員でワイワイガヤガヤとお楽しみに。(船長冥利につきます)
その後はアタリが遠のく。周囲を探るも沖メバルといったゲスト追加はあれど、マダイ・チカメキントキは留守。いつもは付き物のウマヅラハギもなし。移動のご了承いただき、浅場の根回り乗っ込みマダイ狙いへ転進。こちらでも竿先が水面に突き刺さることが2度。ただ惜しいかなメジナ(オナガ)。特に2度目は竿を叩きまくり、周囲皆さまで「マダイ」確信だっただけに…。
他船も渋い中、今日の動き方は悪くはなかったのですが、もう少し指示棚や浅場ポイントでの探り方など釣果向上に工夫はできたか…と一抹の心残りがあります。特に”一発狙い”の釣りになってしまいアタリが遠くなってしまったことについては反省点ですね。
次回のご来船も心よりお待ちしたおります。
釣れた魚 (※写真は釣果の一部です)
メダイ(船中⑤、①~②、2.0~3.0kg)、メジナ、沖メバル、カサゴ 他