釣果速報 ①

本日(20日)もコマセ五目乗合船。4名さまのご案内でした。イサキメインでしたが、大〜小サバと餌取りのラッシュほぼ終日悩まされ、肝心のイサキは⓪〜②とわずかに顔を見ただけ…の状況でした。ただ、サバ切身のダウンショットリグ(銅付き)など、イサキに拘らず幅広くトライされたお客さまにはアタリが頻発。50㎝超のオオモンハタを始め、アカハタ、カサゴなど良型根魚達がしっかりと顔を出してくれました。根魚のヒットポイントは水深30〜80mと広範囲。海中に竿先を引き込んだアンノウン(正体不明)のバレも…(泣)

9時半以後は正午頃から…の筈だった南西風が強まり、白波が立ち始めてコンディション悪化。浅場根周り→沖合深場→再度浅場根周りと転戦するも、どこに行っても先ずはサバが「こんにちは〜」で辟易気味。何とかイサキや根魚で、皆さんにお土産をお持ち帰りいただくことこそ出来ましたが、どうにも消化不良な釣行となってしまいました。

イサキに関して言うとかなりムラがあるのは否めませんが、ちょっとした潮の動き方変化でパタパタと釣れるチャンスタイムもあるようです。引き続き挑戦者のご予約をお待ちしています。

釣れた魚 (※写真は釣果の一部です)

イサキ(⓪〜②、20〜25㎝)、オオモンハタ、アカハタ、カサゴ、サバ(多数) 他