本日(4日)午前はお1人さまでしたが、コマセ五目船でご案内となりました。台風15号接近中ながら、海上はほぼ無風の凪ぎ。太陽も雲に隠れて涼し気。のんびりと釣りをお楽しみいただくには良い陽気。また釣果も、大アジ、サバ、イトヨリダイといった恒例メンツに加えて、マダイ、チカメキントキも顔を見せてくれ気付けばクーラーいっぱいに。
リクエストにより、6時半出船のゆったり出船。最近は大アジが朝方早い時間帯でしか食わない…ということもあり、全速でポイント一直線。ソナー・魚探チェック。う〜ん、実にレスポンスが悪い。潮も全く動いていない。3投ほど流すも全くアタリなし。小移動。
次のアジポイントも反応薄い。どうしたものか…と悩み始めると竿先が海面へドン!「サバ?」と思わしきも、竿先を良く叩き上がって来たのは紅い本命(マダイ)。とりあえず完全ボウズは逃れる。ただこちらでも中アジがポツポツだけであまり粘る価値はナシと判断。丁度潮がカシマ(南西→北東)ながら動き始めたこともあって、もう一度朝一ポイントにリターン。するとこれが奏功。中アジ混じりながらもようやく尺上の大アジが上がり出す。ダブルもあり。お土産しっかり確保。
10時過ぎ、ディープゾーンサーチで沖合へ。相変わらずサバラッシュ…。メダイこそ姿を見せずも、チカメキントキ、ウマヅラハギなどをゲット。また、最後に回った福浦港界隈のミドルゾーンでもイトヨリダイをおつまみ。12時半にタイムアップ。
結果だけ見ると「結構釣れた」ように見えますが、終始アタリ続ける日…ではなく、相変わらず難しかったのは事実です。ここ数日は連日のピーカン陽気でしたが、やはり曇天や雨は釣果アップに好影響ですね。
明日(5日)は台風15号接近で出船中止といたしますが、どうやら大雨予報であり、また水温低下と水中酸素の攪拌が期待出来そうです。週末以後のご予約、ご照会をお待ちしています。
釣れた魚(※写真は釣果の一部です)
マダイ(船中①、1.3kg)、アジ、サバ、チカメキントキ、ウマヅラハギ 他