本日(12日)は午前、午後ともにコマセ五目乗合船でのご案内でした。(それぞれ概略だけ記させていただきます)
【午前船】(写真はございません)
6名さまのご案内でした。未明ににわか雨も風は静か。とはいえ台風23号接近に伴い、やや波高でウネリあり。福浦港前→真鶴半島北側→福浦港沖合と周りましたが、いずこもソナー・魚探の反応の割りには渋々…で、魚に口を使わせるのが殊の外難しかったです。それでも、大アジ、イトヨリダイ、サバ、シイラ、チカメキントキなどが晩御飯のおかずには十分なほどは釣れ、アタリや魚とのやり取りを通じて船釣りの楽しさは味わっていただけたことかと存じます。少し船酔いされたお客さまもいらっしゃいましたが、今度は是非、好天時にリベンジをお願いいたします。
【午後船】
4名さまのご案内でした。うち1名さまはルアーとの併用。午前に引続き海は静かでしたが、徐々に南西風&ウネリは大きくなる。特に真鶴半島北側沖合では潮(西→東)が速く(常時1ノット以上)流れるタフコンディションで、釣りとしては午前よりも難しかった気がします。スタート直後の福浦港前で㎏クラスのイナダ3本がパタパタと上がり、「午後は勝負になりそう!」との意気込みが脆くも壊滅。その後に回った真鶴半島北側&沖合、三石沖合でも大撃沈。ゲストのアタリすら”乏しい”どころか”ない”状況が続きましたが、16時過ぎのサンセットセクション狙いで移動した福浦港沖合ポイントでようやくアタリが連発。大アジ、イトヨリダイ、サバに加えて、レア度高めのスマやルアー(ジグ)でのシイラまで顔を出してくれました。本格的船釣り初めての中学生のお客さまもイナダをしっかりとキープ。(実はもう1本大きいイナダの水面バラシあり)親子水入らずの休日の素敵な思い出になったのではないかと存じます。
なお、明日(13日)は台風23号接近にともなう海況悪化の為、出船中止とさせていただきます。ご予約済みのお客さまには大変ご不便をお掛けしますが、ご理解くださいますと幸いです。
釣れた魚(※午後船のみ。写真は釣果の一部です)
イナダ(船中③、いずれもkgクラス)、スマ、イトヨリダイ、アジ、サバ 他