本日は残念ながらお客さまご不在。明日から2~3日、西寄りの強風(瞬間最大20m以上)で大荒れの予報。「今日出ておかないと、暫く釣りが成立しないだろう」と思われ、寒中でしたが「えいや!」で1人ポイントチェックに。2カ所目のポイントでマダイの好反応。小振りながら、ポンポンと続いてヒットしてくれました。
朝方に所用あり、出船出来たのは7時半。先ずは昨日のワラサポイントへ。時折「青物?メダイ?」っぽい大型魚の反応あるも、いつも以上に魚っ気が薄い…。とはいえここのところ移動先で良い思いをしたことが少なく、そのまま2時間半ほど粘る。メジ、シキシマハナダイといった魚は上がるも、優しくオールリリース。
今日はダメな日と諦観。10時過ぎ、しばらく調子の出ていない深場ポイントをチェック。こちらも潮が動いておらず、30分程度流すも反応薄。その為少し離れたやや南側を再サーチするとようやく「マダイっぽい」反応が見つかる。半信半疑ながらも、ワクワクしながら仕掛け下して棚取り。待つこと1分掛からず「ドン!」。軽く合わせて巻き上げ始めるとマダイ独特の竿を叩く引き。1.0kgと小ぶりでしたが、真紅の魚とのご対面はいつも頬を緩ませてくれます。手返しよく再投入。今度も棚取り後、すぐに「ドン!」。先程よりはかなりサイズアップしている引き感覚でしたが、1.3kgとこちらも小ぶり…。サイズの割に頑張った。もう一声と粘りたかったのですが、残念ながら納竿の時間に。
マダイ…やはり恰好良い魚の王様。食べても美味しい。好調気配につき、是非ご予約お待ちしています。(なお、カワハギ、青物ルアー船などご希望のお客さまいらっしゃれば、お気軽にご相談ください)
釣れた魚 ※写真は釣果の一部です
マダイ(②、1.0~1.3kg) 他