本日(8日)は午前コマセ五目の乗合船。相乗りのお客さまはなく、気の置けないお仲間同士3名さまの実質仕立船でのご案内でした。今日もビッグヒットがあるも、根に潜られたりフックオフで大物はなし。それでも、チカメキントキ、アジ、メバルなどがポツポツと顔を覗かせてくれ、春の穏やかな陽気の中、釣りのひとときを楽しませてくれました。
正午頃からは南西の強風予報も、午前中は(平常時)風速~2mくらい。ウネリもなく、ほぼ凪ぎの状態。先ずは福浦港側のディープゾーン。割と大きな魚群反応は多種多様な魚が混泳している様子。サバのちょっかいもありやや苦戦気味。少しずつレンジを落とすとようやくチカメキントキが食い出す。どうやら上のレンジからサバ→アジ→チカメキントキの順番。今日はボトム近辺の日。ここで左舷ミヨシのお客さまに「ドン!」。竿を強く叩く叩く。マダイっぽかったものの無念のバレ…。それでもアジも含めてお土産は確保。
その後は大物狙いへ(メダイ・マダイ)。三石沖合→半島沖合とポイント移動。一昨日よりは大人しい反応。チカメキントキ、沖メバルは上がれど、本命は不在。どうやらこの時間帯(8~10時)はソコリに近いせいもあったようで潮が停滞していた影響もありそう。なお、ここでも竿を絞り込むアタリあり。根に潜られて…(泣)。
最後にマダイ一本に絞り、岩礁帯根回り中心に転戦。深場・浅場ともに時折り山型に浮く筋反応もあり。流し変え、レンジ変更等の工夫及ばず、尺アジ、シキシマハナダイを何本か追加しての納竿に。
若潮。長潮と並んで個人的にどうも苦手な日。寂しい釣果となり申し訳なく感じています。それでも船内設備や手入れ状況などにお褒めのお言葉をいただき、折返し次のご予約をいただけましたこと、心より御礼申し上げます。次回こそはご満足いただける釣果を出せればと切に願っています。
釣れた魚 (※写真は釣果の一部です)
チカメキントキ、アジ、サバ、沖メバル、アカイサキ 他