本日(4日)午前はコマセ五目仕立船でした。前日まで強風予報(南西6m以上)でギリギリまで出船悩みましたが、午前中は何とか持ちそう…な感じに。お客さまともご相談の上、場合によっては風裏ポイント限定の釣行もご理解賜り、そろりそろりの出船となりました。結果的には半島北側に周ってほど近い浅場(水深30〜40m)根周りでメジナメインの釣果と寂しくなってしまいましたが、誰かのヒットに船中皆さんがワイワイと盛り上がり、実に楽しそうな雰囲気でした。心配された風も納竿11時までは何とか持ってくれました。
港前での簡単なガイダンス後、ウネリキツめの海をゆっくりと進み、イサキ&メジナ狙いでスタート。一投目から直ぐにメジナのヒット。その後ポツポツと顔は出すも食いは渋め。こまめにトレース回数増やすもイサキはなし。超高級魚のウメイロが釣れたのはご愛嬌も…。9時過ぎ移動決断。
その後は沖合でのメダイ、マダイ、チカメキントキ狙い。中央〜東側駆け上がりに点在するボトムベイト層の上を漂わせるイメージで流すも、沖メバルやシキシマハナダイのみ。最後の足掻きで昨春好調だった深めのマダイポイントも周るがアタリなくそのまま11時タイムアップに。実に難しい状況は今日も…(泣)
魚はなかなか微笑んではくれませんが、時折夏の海の匂いを感じるようになって来ました。風が抜けると実に清々しく、まさに釣りには最高の季節です。ご家族、ご友人達との非日常空間を味わってみませんか?ご予約、ご照会を心よりお待ちしております。
釣れた魚 (※写真は釣果の一部です)
メジナ、ウメイロ、沖メバル、シキシマハナダイ他