ショートレポート(概要)で大変恐縮です。
本日(2日)午前はコマセ五目仕立船。同じ会社のメンバーの非日常的なレクリエーションとして船釣り企画、10名さま(竿は9本)のご案内でした。(幹事さまは大変ご苦労されたことと存じます。改めて深謝申し上げます)
ご要望により8時集合(14時帰港)のゆったり出船。船釣り初めて又はビギナーの方が多く、オールレンタルでの釣行。簡単な「釣り方教室」の開催後、少し西風の強い福浦港界隈からスタート。真鶴半島北側沖合→真鶴半島南側沖合→(再度)福浦港界隈と魚を求めて転々としましたが、どこのポイントでも、シイラ、ソーダカツオなどいわゆる”青物”の密度が濃く、それに怯えてしまっているのか、本命(マダイ、アジ)並びに他のゲストが殆ど口を使ってくれない…という実に渋渋な状況が終日続きました。
それでも、本カツオ、イナダ、イトヨリダイ、アマダイといった釣趣あり、食べて美味しい魚達が顔を見せ、その都度船内は大変盛り上がっていました。皆さまにお土産は出来ています。
アタリが少ない日でしたが、それでも、(釣りの)経験値などを問わず、お1人お1人の釣果に、皆さまで一喜一憂されている様子を拝見できたこと、「楽しかったのでまた来ます」という至福のお言葉をいただけたことに大感謝です!(「とものまるを運営してきて良かった」と心底感じます)
釣れた魚(※写真は釣果の一部です)
本カツオ、イナダ、イトヨリダイ、アマダイ、シイラ、ヒラソーダカツオ、アジ、タマガシラ 他
